新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言が発令されました。
それによって、ドコモ、ソフトバンク、au(エーユー)各キャリアの営業時間も短縮されるなど影響が出ています。
外出自粛や、テレワークなどで自宅で仕事を行う人も増えていると思いますので、キャリア別の営業時間を紹介したいと思います。(2020年4月9日時点)
目次
ドコモ
営業時間
緊急事態宣言対象地域(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)を含む全国のドコモショップは、午前10時~午後4時までの時間短縮営業
オンライン手続き
オンラインではほとんどの手続きが24時間利用可能
電話での手続き
コールセンターにおいて時差出勤、出勤制限、席感覚の拡大などの対策により、お問い合わせが繋がりにくい状況となっています。
対象期間
2020年4月8日(水曜)~5月6日(水曜)
※今後の状況により短縮・延長する可能性があります。
詳しくは、ドコモのホームページへ
ソフトバンク
営業時間
緊急事態宣言対象地域(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)を含む 一部の地域で、ソフトバンクショップおよびワイモバイルショップの営業時間を下記に変更。
緊急事態宣言が発令された地域
対象地域 | 期間 | 営業終了時間 |
埼玉県(136店) | 4月8日(水)〜5月6日(水) | 午後4時 |
千葉県(128店) | 4月8日(水)〜5月6日(水) | 午後4時 |
東京都(322店) | 4月8日(水)〜5月6日(水) | 午後4時 |
神奈川県(162店) | 4月8日(水)〜5月6日(水) | 午後4時 |
大阪府(232店) | 4月8日(水)〜5月6日(水) | 午後4時 |
兵庫県(132店) | 4月8日(水)〜5月6日(水) | 午後4時 |
福岡県(133店) | 4月8日(水)〜5月6日(水) | 午後4時 |
その他の地域
宮城県(53店) | 4月11日(土)〜12日(日) | 午後4時 |
茨城県(46店) | 4月3日(金)〜5月6日(水) | 午後4時 |
群馬県(29店) | 4月9日(木)〜15日(水) | 午後4時 |
福井県(18店) | 4月4日(土)~19日(日) | 午後4時 |
岐阜県(60店) | 4月4日(土)~19日(日) | 午後4時 |
静岡県(80店) | 4月9日(木)〜15日(水) | 午後4時 |
熊本県(38店) | 4月3日(金)〜9日(木) | 午後4時 |
大分県(23店) | 4月2日(木)〜7日(火) | 午後4時 |
オンライン手続き
オンラインではほとんどの手続きが24時間利用可能
電話での手続き
夕方が混み合う
詳しくは、ソフトバンクのホームページへ
au(エーユー)
営業時間
緊急事態宣言・外出自粛要請の対象地域にあるauショップの営業時間は、午前11時〜午後5時または午後0時〜午後6時までの短縮営業。
オンライン手続き
オンラインではほとんどの手続きが24時間利用可能
電話での手続き
十分な受付体制を用意することができないため電話がつながりにくい場合が
詳しくは、au(エーユー)のホームページへ
まとめ
新型コロナウィルスの拡大影響によって、非常事態宣言が発令されました。
各都府県では、外出自粛や店舗によっては休業要請の検討など、私たちの生活に多大だ影響が出ています。
しかし、今こそ皆が力を合わせて、日々自粛していけば、自粛しないよりも短期間で日常の生活に戻れるかもしれません。
皆が自分ぐらい、という気持ちでいるとその期間はどんどん長引いていってしまいます。
今回、各キャリアの営業時間を紹介しましたが、オンライン、電話での手続き状況もご紹介しています。
オンライン、電話で対応可能なものは極力、オンライン、電話で対応し、外出を控えましょう。